どうも、濡れ始めのアスファルトの臭いは嫌いなクマノジョーです🐻
あっ、雨降って来たなってのは分かりやすいですが
あの匂いはあんま好きではありません😫
それよりも、ストーブの消化中の臭いの方が
好きです・・・・🤤
そして、灯油を補給した時の
ゴクゴク飲んでる感が好きです😂
・・・・なんの話だ?
まぁいいや、本題です😂
今回はテレビボードの完成っ!!
みたいな記事にしようと思いますが
テレビボード以外のこんな感じよ・・・・
的な事も書いてみます😅
ちなみに、なんの一貫性の無い記事ですので
見ててイラッっとするかもしれません・・・・😂
・・・それはいつもの事か😂
・・・ではまず、テレビボード📺
我が家は一条オリジナルのテレビボードを採用しませんでしたが、オリジナルのテレビボード自体は非常に魅力的だったので似たようなものを付けました👍🏼
我が家が目指したテレビボードはコチラ
<一条工務店HPより転用>
でっかいテレビボードです
設置費用に関しては過去記事に書いてますので
覗いてみて下さい
では、いきなりですがイケアで設置したテレビボードの具合をご覧ください
何も無い空間にぃ~~~😲
テレビボードのベースが組まれぇ~~~😲
じょじょに積み上がりぃ~~~😙
途中でネジの不良品があってぇ~~~~😂
巾木分の隙間は空けることになりぃ~~~😙
ババ~~~ンと完成ぇ~~~😆
ちょぉデケェ感じになりました
幅3000mm x 高さ2050mm x 奥行410mm
収納力もしっかりあって
掛かった費用はオリジナルの約3分の1💰
ただし、組立は自分でやるので大変でした・・・
・・・が結構満足できるボードとなりました😙
ただ、これから地震対策をしなきゃいけないので
完璧な完成はもう少し先になるかもですが
まぁ、ほぼ完成したのでアップしてみましたよ😆
・・・・はい、テレビボード終わり🙄
次・・・・
え~~~と次はぁ・・・
ベビーゲート・・・・
オープンステアのとこはまだ完成してませんが
キッチンへの進入を防ぐゲートです
嫁様の戦場への入場ゲートです😆
嫁様の・・・とか書くと
今のご時世、あれでしょ?🙄
料理は女性がやるっていう先入観が女性蔑視だっ!!
・・・みたいな事書かれちゃうんでしょ?😅
んなこと微塵も思って無いのにね
クマノジョーは・・・🐻
単純な使用頻度のからの嫁様の・・・
なんだけどねぇ😅
世の中難しいね😂
まぁ、それはいいとして
・・・・これ
意外とすんなり付きませんよ・・・😅
製品にもよるとは思いますが
壁とキッチンの間に付ける際・・・
キッチン側の巾木部分が超微妙です🙄
・・・この部分
ちょっとだけ奥に入ってるんですが、その高さが実に微妙・・・・🙄
写真で見る通り、ギリッギリ巾木の中に固定具が入ってくれません・・・・
ちなみに巾木の高さは約40mmで奥行は約11mm
って事で、ホームセンターへ行き
巾木部分だけゴムを挟み込んで設置しました😙
一応挟んだゴムはコレ(似たヤツ)
ホームセンターでだいたい300円位で売ってました
製品には50x50x10と厚みが10って書いてありますが、寸法にはボツボツ部分を加算されてないので実際はボツボツ部分も合わせると13~4mmあるので丁度いいです😙
ただ、50mmだと巾木の高さを超えるので
カッターで10mmカットして挟みます
一応今の状態で、特にグラつきも無く正常に機能してます😙
ここにゲートを付ける際はネジのついてる高さも
よく見ておいた方がいいですよ😁
はい・・・ゲート終わり😂
じゃぁ最後
引き戸について
我が家は開き戸がありません
全部引き戸です😅
一条工務店の引き戸の仕様はこんな感じ
・扉自体は吊ってる
・吊ってるので、床にレールは無い
つまり掃除はしやすい
・ソフトクロージングはクローズのみ発動
つまり、開く時はバ~~~ンってなる
・外の光はまぁまぁ漏れて来る
・扉を外しても、吊り金具だけは残る
・思いの他、音は漏れてこない
光や音は主観なのでご了承下さい
しかし、開く時のソフトクロージング機能が無いのは非常に残念です
スリットスライダーはちゃんとついてるのに・・・🙄
引き戸についてはそんだけです
実は、引き戸にする時にずっと床のレールが付くのか付かないのか気になっていたのに、意外と書いてる人がいなかったので今回クマノジョーが書いたみたってだけです😂
床のレール・・・
昔は付いてた・・・・・
・・・・・けど、今は付いてませんよ😆
アップした写真はクッションフロアとの継ぎ目だから段差があるんです😅