凄まじい・・・
凄まじく久しぶりなブログ更新・・・
という事もあり、おそらくこの記事を見る方はほとんどいないであろうと思いながらも、メチャメチャ検索しても一向に出てこなかった事を書くので
一応は需要はあるのかも?と思いながらどんどん書いてみます
って事で
どうも、アイスマートに住んで5年以上が経過したクマノジョーです。
created by Rinker
¥20,800
(2024/10/07 10:10:10時点 楽天市場調べ-詳細)
さて、今回の内容ですが
まさにタイトルの通り・・・
それ以上でもそれ以下でもありませんw
一場工務店のスマートバスについている巨大な鏡を撤去したい方向けの、取外し講座ですw
一応先にいっておきますが、鏡の取外しは自己責任でお願いします。
もしかしたらですが、保証関連に何か引っかかるかもしれません・・・
住宅展示場で色んな家を見て回っていると思いますが、一条工務店のスマートバス・・・
鏡デケェ~wって思いませんでしたか?
こんなデケェ鏡いらねぇ~って思いませんでしたか?
そして、最終的に一条工務店に決めて
スマートバスの鏡を外して下さい・・・って言っても外してもらえなくて、泣く泣く毎日クソ巨大な鏡に自分のだらしない肉体を晒していませんか?w
私は約5年間・・・ずぅ~~っと晒し続けてきましたw
が・・・
この度ついに意を決して、このクソ巨大な鏡を撤去する事しましたw
・・・・自分でw
こんなん、自分で外せるの?
えぇ・・・外せますとも
しかも意外と簡単にw
という事で順に取外し方を説明いたしましょう!
※結構端折りますがw
ではまず最初・・・
①シャワーホルダー用のバーを取り外す
この真ん中のバーね・・・
こいつは、上下の根本についているカバーをヘラの様な物を差し込んで、ちょっと開き気味に引っこ抜くとスポンと外れます。
で・・・その外れた中にバーを固定する為のネジがあるのでそれを外す・・・それでこのバーが外れます。
ちなみに、ちょっと重いですコレw
②鏡の上のカバーを外す
この鏡・・・一見するとどこからどう外すのか訳が分かりませんが、結構単純な構造で留まってますw
って事で、まずは上のカバーを外します
この上のカバー・・・
実際に巨大な鏡をこのカバーで固定をしてるので、カバーを外す前に外れた瞬間に鏡がこっちに倒れてこない様にテープなどで養生をしておきましょう。
写真では黒のテープが貼ってあるのが分かると思います。
んで・・・写真の様に、適当な木材を上のカバーに引っ掛かるようにガラスに当てて、金づちで下からコンコン・・・と数回叩き上げます。
すると、少しずつ上のカバーが上にズレてくるので、一か所だけでコンコンするのでは無く全体をまんべんなくコンコンと叩き上げてやって下さい。
間違っても木材を当てずに、カバーを直接金づちで叩く事はしないで下さい・・・絶対鏡が割れますw
んで・・・上のカバーが全体的にズレ動いてくると、少しずつ鏡がフワフワと手間に倒れそうな感じになるはずです。
※ここで養生として貼っといたテープが活躍しますw
で・・・上のカバーが外れたら
鏡自体はこの状態ですでにフリーな状態になっているので、後は鏡を取り外して別の所に持っていきましょう。
ちなみに、鏡は巨大なだけあってまぁまぁ重たいです・・・
ちなみに外した後はこんな感じになります。
・・・て事で
③枠を外す
鏡が外れたら後は簡単です。
残っているフレームのネジをガンガン外していくのみ・・・・
ひたすらネジを外して下さい。
外すと、こんな感じになります・・・
しっかり穴だらけですねw
このままでは穴から水がどんどん外に漏れだしちゃうんで、この穴に蓋をします。
④穴に蓋をする
蓋をする方法は結構自由に埋めて下さい。
方法としては
・シールやテープで塞ぐ
・シーリング材やパテで塞ぐ
・キャップ等で塞ぐ
といった感じでしょうか。
ちなみに我が家は2つ目と3つ目の併用作戦で塞ぎました。
穴の中にシーリング材を充填して、キャップで塞ぐ(シール材は接着剤代わりにもなるからオススメ)方法です。
使用した材料はコレ
こんなにいらねぇw
と思いましたが、これしか無かったですw
ちなみに茶と白の2種を購入しておりますが、この際なので邪魔な物干しバー引っ掛けようのフック(奥側)と蓋保管用のフック(上下)も全て取外しましたので、茶の壁と白の壁の2箇所でキャップが必要になったので2種類購入しました。
鏡の所だけであれば、鏡がついている側のパネルに近い色のキャップを購入すれば大丈夫だと思います。
んで・・・最終的に外したあとはこんな感じになりました。
どうですか?
スッゲェキャップが目立つなぁ・・・って思いますか?
まぁ、キャップを付けるとどうしてもこんな感じになってしまいますが、我が家はこれで満足しておりますw
どうしても綺麗な、ツルっとした状態に持っていきたかったら
1.防水パテ埋め
2.木目のデザイン復旧(絵を書く感じで木目柄を合わせる)
3.表面のクリア処理
をすれば綺麗な面になってくれると思いますが、自分でやるのはかなり難しく・・・
業者を呼ぶとそれなりに費用も掛かる為、自力でやるならこれくらいが妥当かな?といった感じです。
一条工務店のスマートバスは一見すると、充実した浴室に見えますが使ってみるとそれなりに不満も出るもので・・・
水場は汚れやカビとの闘いの場でもある為に、ゴチャゴチャといろいろ付いているよりも、何もない
スマートなバス!!w
であって欲しいですが、性能・機能大好き一条工務店はそうはならなかったみたいですw
とは言え、家は性能・・・な一条工務店がメッチャ好きなんですけどね自分はw
という訳で、今回はスマートバスの鏡の取外し方について説明をしてみました。
このブログを始めた時は、家を建てる前からいろんな事を書いてきましたが、住み始めて5年以上が経過した事でこれから建てようと思っている方へ、アイスマートは5年経つとこんな感じで経年劣化しますよっ!!
って事が伝えられると思いますので、これから少しずつまた更新をしていこうと思います。
暇すぎてホントにやる事がなかった時だけ、このブログを思い出して見て見て下さい。
あ、そうそう・・・
我が家はシャワーホルダーすらも取外したので、今はダイソーのマグネット式のシャワーホルダーを使っておりますが、ホルダー用のバーの復旧はお好みでw