どうも、バットの素振りはゴルフっぽいクマノジョーです
野球をちゃんとやってる人から見ると
クマノジョーがどんなに野球っぽく素振りしても
ゴルフスイングな体の使い方になってるらしいです・・・
さて、本題です
フロアコーティング・・・・
正直クマノジョーはやりたかったです
・・・・が、時期的に森のしずくさんもエコプロコートさんもいっぱいで
結局強制的にフロアコーティングは見送りとなった過去を持ちます
結局、見送りになってしまったフロアコーティングですが
今現状で言えば、やらなくてもよかったかな
・・・なんて思ってます
何故か?
それはね・・・
自分が想像していた以上に床の方に気が向かないっ!!
・・・この一点に尽きます
新築だしぃ~~
完全な自分の家だしぃ~~
高いお金だして買った家だからぁ~
綺麗な状態はずっと保ちたいしぃ~~
・・・・なんて思ってましたが
いざ住み始めると、床に対して
言うほど気にしていない自分がいたのです
なんで、こんなに意識が床に行かないんだろ?
って思ってましたが、理由は恐らく
艶が無い分、凹みが目立たないから
引渡しを受けてから、チビ熊が幾度となくオモチャを落下させ・・・・
よぉ~く見ると、いたるところが細かく凹んでしまってます
・・・・が
フロア自体に艶が無い為、照明が反射せず
凹んでんのか、凹んで無いのか全然分からん
という状態になってます
少し前にやっちまった床の穴はさすがに分かりますが、細かい凹みは全くといって良いほど分かりません
やっちまった記事はコチラ
i-smartの床の強度・・・勇気ある行動
そして、床の汚れや家具による擦り傷・・・
実験段階で思ったよりコーティングが丈夫そうな感じがしましたが、やっぱなんだかんだ丈夫です
一応実験記事はコレね
一条工務店のEBコートフローリング(写真多め)
そうとうエグくひきづらない限りそんなにすぐに傷だらけになる感じではありません
あっ、こっちのほうではツルって言うよ
学校では掃除の時に「ハイッ、机つってぇ~」
・・・みたいな感じで使います
ハイッ!!脱線しましたぁ
もとに戻しまぁ~す
まぁとにかく細かい凹みやキズは目立たないってことですわ
クマノジョーん家のフローリングの状況
明るめの床色(ライトウォールナット)
総ダウンライト※関係ないかな?
フローリングに艶が無い
この3点の影響で、凹み・傷が視界に入ってこないんだと思われます・・・
さらに言えば、普段生活してて床をまじまじとチェックしながら歩くか?
・・・と言われると
さんざんコーティングを悩んでたくせに
・・・・たいして見ないねって今は答えちゃうクマノジョー
入居してみるとイロイロ心境に変化が出るもんですね
・・・ということで、今のクマノジョーのフロアコーティングに対する考えの動きはこうです
ホントはコーティングしたかった
そしてやるなら膜厚の厚いテッカテカのがイイ
↓
タイミング合わず、結局できなかった
↓
そのまま入居
↓
艶無しな分思ったほど床の傷・凹みが気にならない
↓
気にならないから現状のフローリングに不満が出ない
↓
ってか逆にコーティングしてたら反射するぶん凹みが気になりそう・・・
↓
やらなくても良かったかな?
・・・そんな考え方になっちまってます
今後、何年も経つとイロイロ差がでてくるのかもですが
今現状で言えばフロアコーティング・・・・
やらなくてイイですっ!!
・・・は言い過ぎか
やらなくても不満は出ないと思いますよ?
・・・くらいがいいのかな?
アイスマートに関わらず、フロアコーティングはしない方が精神的に良い