どうも、〇〇っぱなしーのクマノジョーです
頻繁に怒られてます、嫁様に・・・
ドアあけっぱなし
電気つけっぱなし
物をだしっぱなし
・・・等々
クソゥ!!全部自動だったらいいのになっ!!
さて、本題です
アイスマートの引渡しを受けて住み始めているクマノジョー
他のブロガーさんの宿泊体験記を読んで
ンフフ、楽しそう
とニヤニヤしております
・・・スンマセン、ホント変態で
宿泊体験については当然クマノジョーもやったのですが
我が家はド平日・・・
仕事から帰ってきて、翌朝仕事に行くまで
・・・・たったのこれだけの時間しか体験しておりません
非常に短い時間の宿泊体験だったのですが
宿泊体験の時に感じた事と、実際に自分の家に住み始めた時に感じた事の差を今回は書いてみようと思います
一応書き方はこんな感じでいきます
【項目】
・体験
内容カキカキ
・実際
内容カキカキ
では
クマノジョーッ!!いきまーす!!
発進でこんなこと言われたらイラッっとしそうだな・・・・
まぁいいや、いきます
【家のサイズ】
・体験
体験棟ってんだから、デカイと思ったらそうでもなかった
よしっ・・・ウチはもっと大きくするぞっ
・実際
体験棟の坪数より我が家の方が小さくなった
けど、自分で考えた間取り・・・
小さいけど満足してる
【床暖の快適さ】
・体験
入ってすぐに暖かくて感動
フフフ・・・これが毎日かよ
楽ぁ~~のしみぃ~~
ウヒョォ~~~
・実際
入ってすぐに暖かくて感動
フフフ・・・これが毎日かよ
あっこれ、オレん家だ
ウヒョォ~~~~
【太陽光発電】
・体験
へぇ~、こんな時間でも発電してんだね(朝方)
・実際
毎日アプリで確認が日課
そして、シミュレーションを大幅越え・・・
ウヒョォ~~~~
【気密・断熱】
・体験
とにかく暖かかった・・・そして
窓のガラスが冷えっ冷えじゃなかったの感動
気密はどうだ?・・・それは分からんわ
・実際
やっぱり暖かい・・・そして
窓ガラスもやっぱ冷えっ冷えじゃない
気密はどうだ?・・・
ウチはC値0.5だっ!! ウヒョォ~~~
【音の響き】
・体験
やたらテレビの音が上の階に聞こえるなぁ・・・
・実際
体験棟よりは聞こえない・・・
まぁ、間取りの問題もあるとは思うけどね
ウヒョォ~~~
【キッチン周りの使い勝手】
・体験
肉を焼いただけ・・・
クマノジョーはほぼ未体験
ただ、収納多すぎん?
こんなに鍋いれる必要あんのか?
・実際
スゲェイイです
ウヒョォ~~~
凄くイイらしいぞ・・・キッチン周りの事
あれ・・・、いろいろ入れてみると
収納結構使っちゃうね
【お風呂】
・体験
シャワーヘッド重てぇなぁ
1.25坪のお風呂場・・・・デケェっ!!
・・・でも広すぎるかも
何か、お風呂の水が美しく青いんだけどっ!!
・実際
結果1坪になった
・・・けど、それでも十分のサイズ
ただ、扉は折り戸であって欲しかった
やっぱ、お風呂の水が美しく青いて!!
【ロスガードの吸排気の音】
・体験
全然気にならなかった
・実際
全然気にならないけど
ナノイー発生器はまぁあぁ音すんなぁ・・・
※イラっとするほどじゃない
【室内の乾燥ぐあい】
・体験
お風呂から出て、子供の体を拭いて
いろいろゴソゴソやってたら、自分の体を拭く必要が無いほど乾いてた・・・
ちょ・・・乾燥し過ぎじゃない?
・実際
似たような現象はまま起きる・・・
けど、乾燥し過ぎで喉が痛い・・・とかは無い
何だかんだ快適湿度を保ってくれてる感じ
水滴が乾くのは常にほどよい温度だからかな・・・
・・・・・
・・・・・・って感じです
ざっくりまとめると
宿泊体験で感じた快適さと期待に対して
いざ住み始めると期待通り、又はそれを上回る結果となりました
宿泊体験棟はあくまで出来上がっている家に1泊するだけなのですが
おそらくほとんどの方が、一条工務店イイわぁ~
って感じると思います
それと同時に、ここはちょっと気になるな
って部分も出てきますが、その気になる部分は打合せでイイ感じに出来てるはずなので
実際に自分の家になった場合は、確実に宿泊体験を上回ってくれるはずです
・・・・ということで
宿泊体験はリアルなのか?
・・・・リアルでは無いっ!!
リアルでは無いけど、実際はもっと良くなるっ!!
という感想となりました
これから、一条工務店にしようかどうか悩んでいる方・・・
だいぶ一条工務店に偏ってきてしまっている方・・・
大丈夫です・・・・
性能の期待は裏切らないですよ
宿泊体験の感動は、リアルなのか?