どうも、納豆には絶対卵を入れるクマノジョーです
嫁様からは、それは卵ご飯だ・・・
と言われますが
それが好きなのっ!!ウフフ
さて、本題です
一条工務店で家を建てて、住み始めておりますが
一条工務店に外構を頼まない場合、引き渡しの段階では本当に家だけを引き渡されます
我が家は外構は一条提携業者を使わない為、見事に家以外についてはやりっぱなしの状態で引き渡されました
家自体は実に細かくチェックをして、綺麗な状態で受け取りました
・・まぁ、手直しして欲しい所は山ほどありますけどね
ただ、外構については完全やりっぱ・・・
おそらくどの物件でも鉄板養生をしてると思いますが
鉄板養生を最終撤去して終わり・・・
我が家は浄化槽地域でだったので、浄化槽を設置する際に地面を掘る必要があったのですが
その土は敷地内に何となく置いてあるだけ・・・
引き渡し時には特に土を慣らしたりする事もありません・・・
着工前に、ここまで綺麗に頑張ったのに・・・
引渡し直前の状態は
こーゆー掘った跡とかはそのまんま・・・
んで、敷いてある鉄板を撤去するだけ・・・・
引渡し直前にクマノジョーが見に行った時は
これ・・・どうやって車停めるの?状態
さすがに、連絡をして
「まさか、この状態で引渡しじゃないですよね?」
って言っちゃいました
・・・たら、営業さんと監督さんで頑張って慣らしてくれて、何とか車を止める事が出来るようにして引渡しを受けたという状態です
・・・タイトルと全然関係無いやんって記事になってますが、本当に書きたかったのはこの先の話
外構出来てきたよぉ~って事が書きたかったのに
随分グチグチしてしまいました・・・・
って事で、いきなりですが
バィ~~~~ン!!
門柱ユニットォ~~~
YKKのルシアスBP01型です
ポストはT12型の赤
まだインターホンが付いてませんが、表札は一条に貰ったものを付けてみました
これで、ようやく仮置きのポストから卒業です
そして、ポストが付くだけでグッっと玄関っぽくなってきます
・・・・が、まだまだ外回りは砂利砂利してますので誰がどうみたって現在工事中の家な雰囲気が漂ってます
そんななか、コイツも設置されました
テッテレー
この効果音だとドッキリ見たいだな・・・
まぁいいや
コレ
カ~~~ポ~~~~トォ~~~
3台分のカーポートが付きましたよっ
クマノジョーんちにカーポートが付きましたよマジで
何がマジでなのか分かりませんが付きました
物はリクシルのアーキデュオワイド
もう、イロイロごっちゃの玄関廻り・・・
玄関は三協アルミ
ポストはYKK
カーポートはリクシル
揃ってなくたっていいやん・・・・
満足してるんだからさ・・・
って事で現在外構は少しずつ進行中です
出来上がるまでは、まだまだかかりそうですが
少しずつ進んでいく外構も見てるとウキウキしてきます
また、進展があったら記事を書いてみますね
途中経過を楽しもう・・・の巻