どうも、PVが謎に激増のクマノジョーです
嫁様に報告しました・・・
何か謎にスゲェアクセス来るんだけど・・って
なに?そんなスゴイ記事書いたの?
って聞かれたけど・・・・
その日の最新の記事は
その情報いる?・・・・いりません
日本国内において、最もどうでもいい記事を書いた翌日の激増・・・
嫁様も、何を心から一番どうでもいい記事書いてんのヨと笑ってました
さて、本題です
先日ちょっとだけ引き戸の事を書いてましたが
今日はもう少し掘り掘りしてみたいと思います
前の記事
一条オリジナルでは無いテレビボード・・・完成
これの最後の方に少しだけ引き戸の事を書きました
そのちょっとおまけ記事です
我が家の引き戸・・・白いです
白い扉にアクセントでシルバーのライン入りです
この扉が付くって事を全く気にもしてなかったので、実際に設置された扉を見たときも何のリアクションもクマノジョーにはありませんでした
んで、この引き戸・・・
前回、床のレールは付きませんって書いてたけど写真をアップしてなかったので
今回アップしておきます
ハイドン
のドン
ハイッ・・・・
見事に床のレールはありません
床は全部一体になってるので、実に掃除はしやすいです
レールが無いので、扉を開いた時の移動先の壁のくぼみも床と一体です
見た目・掃除のしやすさ共に申し分なしです
ただ、やはり残念なのがソフトクロージングが閉じる時限定って所・・・・
いやぁ、両方つけとこうよ一条さん
・・・って監督にも言ったのですが
我々も言ってるんですよぉ~~
結構前から・・・・
・・・・・ですって
結構前から無い上に、改善されないんですって
う~~~ん、ちょっとの改良だと思うんだけどなぁ・・・・
って思いましたが、まぁ無いもんは無いのでしょうがないです、そのまま使いま・・・・
すけど、今はホームセンターをウロウロしながら何かいい対策は無いかと検討中です
何か面白いもんがあったら今後報告します
・・・と引き戸の事を書いてますので
次の引き戸イきます
バ~~~~ン
3連引き戸おぉ~~~
これは、結構検討してる人多いんじゃないでしょうか?
一つの部屋を扉で間地切って、1部屋にも2部屋出来るようにしたるぜっ!!
って作戦練ってる人いるんじゃないですか?
ウチはやったったぞコレ
って事でさっきの写真が閉じた状態・・・
んで開くと上部のレールは
見ごとに3連になってます・・・・
じゃぁ、床は?やっぱレール無いの?
フフフ、見よっ!!
・・・・汚ねぇなクマノジョーんち
アップで写真あげちゃいかんな・・・・
まぁ、気にせず見て下さい・・・
写真の通り、扉をカチョッっと止めるストッパー見たいなのが床に付いてます
3連の場合ソフトクローズはどこにもつかないので、好き放題動くし勢いがあればバ~~~~ンです・・・
で、この3連扉の床の金具・・・3連扉の場合
床に全部で4箇所x3個づつ設置されます
ちょっと全部撮れなかったので一部
毛の掃除しろっクマノジョーっ!!
スンマセン毛だらけで・・・
まだ、引っ越し終わってないんで掃除もままならず・・・
契約したネットにU-NEXTが3か月ついてたんで、JOJO第5部見るのに忙しくて・・・・
スンマセン、ホント
まあ、とにかく付くんですよ金具が・・・
ただ、今現状だと真ん中のレールの扉はこの金具に引っかかってくれず、引っかからないのが標準なのかそうでないのかはまだ確認が取れてません・・・・
2カ月点検の時に報告してみようと思ってます
あと、この3連扉・・・
構造が違うのか何なのか分かりませんが、結構フラフラです
割と慎重に動かさないと、扉自体が前後に振れて隣のレールの扉にガッ!!と当たってしまいます
上から吊ってるだけなのでしょうがないですが、ちょっと面倒なのは間違いないですよコレ
無意識に扉を開いたなら、確実にガッ!!ですのでご注意下さい
あと、我が家は最終的には子供部屋として2分割しようと思ってますが、どう考えても2つの部屋の音は筒抜けになると思われます
我が家にプライバシーなんてありません
フフフ、覚悟せよ息子達よっ!!
・・・・って事で今回は扉の事をちょっと掘ってみましたがどうだったでしょうか?
ちょっとでも参考になってくれれば嬉しいです
#一条工務店
i-smartの扉についてもう少し・・・