分譲地のブロックってどーすりゃええの

どうも、ウルトラダイエット中のクマノジョーです

 

 

ウルトラですウルトラ・・・

 

ウルトラダイエットしてますよ、マジで

 

 

えっ?昼めし?・・・なにそれ?

 

・・・と、単純に食わない生活をしてますが

 

 

クマノジョー夫婦は美味しい物を一緒に食べて、ウマーーー

 

するのが大好きなので、今は嫁様が絶賛つまらない顔を炸裂させてます

 

 

さて、本題です

 

 

皆さん、土地ってどんなとこ選びました?

 

 

我が家は過去の記事をさかのぼると出てきますが、何もかも一条工務店仕様ですので

 

土地も一条の分譲地を選んでます

 

 

そして、一条の分譲地で一条の家を建てるんだからコスト的にも仕事的にも効率が良いのかと思ってましたが

 

見事に打ち砕かれたクマノジョーです

 

 

一条の分譲地と言えど、一条工務店の為の整地をしている訳では無く・・・

 

一条の家が建てれる状況にしてあるだけなのでご注意下さい

 

 

・・・結構残土とかの処分費が掛かりますよw

 

 

まぁ、土地の整地状況は置いといて・・・

 

 

・・・・いや、置いとかずに

 

 

今回は分譲地の整地具合について書きたいのです

 

 

 

よく見る分譲地・・・

 

綺麗に整地してあって、コンクリブロックで区画されてて

 

すっごく綺麗に見えます・・・・

 

 

一条工務店の分譲地も例に漏れず同じような整地のされ方をしてあります

 

 

・綺麗に整地

・コンクリブロックで綺麗に区画

・水道の引込もしてある

 

 

ホント後は建てるだけ・・・

 

敷地に合わせて間取りの打ち合わせをして建てるだけ

 

 

・・・・なんだけど

 

 

 

クマノジョーは困りました・・・

 

 

コレ・・・・(仮の区画図)



これだけ見て、意味わかります?

 

 

A・B・C・Dを区画するための敷地境界線ってのがあるんだけど

 

この敷地境界線・・・

 

 

土地によってコンクリブロックがそれぞれの家の敷地にあるんですよね・・・・

 

Aの土地の人:ブロックをそのまま使える

Bの土地の人:右側のブロックを使える

Cの土地の人:下側のブロックを使える

Dの土地の人:ブロックは使えない

 

 

・・・といった具合に綺麗に区画されているブロックが、購入する土地によって使えたり使えなかったりします

 

 

仮に、先ほどの図のブロックにフェンスを設置したとすると



あ、青線がフェンスね・・・

 

・・とこんな具合にそれぞれがそれぞれ中途半端にフェンスを設置する事になります

 

 

形としてはキレイにフェンスで区画出来てはいますが

 

Aの土地の人:フェンスは自分家の

Bの土地の人:左はAのフェンス、右は自分家の

Cの土地の人:左はBのフェンス、下は自分家の

Dの土地の人:全部お隣さんの

 

という状況になってしまいます

 

お隣さん同士が仲良しさんで・・・

 

 

仮に、Bの人がAの人に

 

Bの人

「ちょと、お宅のフェンスに紐を括りたいんだけど、ええかね?」

 

Aの人

「おぉ、えぇよえぇよ」

「好きに使ってちょぉだぁ」

 

Bの人

「ぁザ~~~ッス」

 

 

となって、紐を括り・・・

 

何か突風でも吹いて、くくった紐が原因でフェンスが破損した場合・・・

 

 

Aの人が

「ええよええよ、しゃーないわ」

って言うのか

 

「どうしてくれるんじゃボケェ、ワシャ一部だけフェンスの色が変わるなんて我慢できへんぞ」

※経年によって同色の部品でも若干色が変わります

って言うのかは分かりませんが

 

 

とにかくちょと面倒なことになるような気がするんです・・・・

 

 

 

さっきの会話の様に、ちゃんと了承をとったとしても

 

破壊された側は、そんな記憶は抹消され・・・

 

 

お隣さん、勝手に紐くくって家のフェンス壊しやがった

 

 

と言われる可能性すらあります・・・・

 

ってかそもそも、使おうとしたら借用料よこせとか言われる可能性だってありますw

 

 

 

・・・まぁ、口約束なんてそんなもんですが

 

とにかく、自分の家のフェンスは自分の土地に設置する・・・

 

 

この方が、変にもめるよりも圧倒的に楽な気がします

 

 

しかし、分譲地の場合・・・

 

 

 

さっきの区画図にも書きましたがコンクリブロックは

 

一条の場合、どちらかの土地の方に設置がされてます

 

 

 

なので、仮にDの土地を購入した場合・・・



あ、JWWの画像がちょっと残っちゃったw

 

・・・まぁいいか

 

 

こんな感じで元々設置してあるブロックの更に自分の土地側にブロックを並べてフェンスを設置する方が賢明な気がします

 

 

そして、実際に我が家は一条の分譲地で、Dの土地の様にブロックを新たに並べてフェンスを設置してます

 

 

・・・が、この敷地内にズラッっと並べるコンクリブロック

 

 

 

結っ・・・・構、邪魔!!

 

 

思いのほか土地の使えるスペースを圧迫してきます・・・

 

 

 

そして、このフェンスの事を全く考えていなかったが故に

 

置きたかった倉庫が置けなくなりましたw

 

 

完全に失敗です・・・

 

 

 

しかも、我が家の分譲地では我が家は以外は全部アイパレット・・・

 

 

建売であるが故の設定なのかどうかは分かりませんが

 

お互いにフェンスを共有している作り・・・

 

 

ってか、何だったら我が家の一部のフェンスはまるでお隣さんの為のフェンスの様な状態w

 

 

 

・・・う~~ん、くそう

 

 

もう少しイロイロ確認して、家の位置とか計算しておけば良かった・・・

 

 

・・・という嘆きの記事を今回は書いてみました

 

 

 

皆さんは実際にどうされてますか?

 

ってか、ちゃんと計画してました?そのへん

 

 

家の間取りが楽しいのは分かりますが、自分の土地と廻りの土地の環境も踏まえて熟考してみて下さい

 

若干、失敗が減るかもです・・・が

 

 

 

考えるのに疲れますw

 

 

・・・が、楽しいですw

 

 

 

 

-エクステリア関係, 一条工務店, 住宅性能, 失敗例, 注文住宅
-, , , , , , , , ,