どうも、なんでも標準が一番美味いのクマノジョーです
大体のものが、標準が一番美味いと思ってます
プレーンドーナツとかたこ焼きとかさ・・・
一番オーソドックスなヤツがやっぱ最高だよね
さて、本題です
一条工務店・・・・
アイスマート・・・・
マジ、超楽だわマジで
マジマジうるせぇけど、マジで超楽なんだわマジで
子育て環境が最強に楽なんだわマジで・・・って事で
最近・・・
昼と夜の寒暖差が激しくなってきたよね・・・
・・・でもさ
アイスマートの家の中の温度ってさ
ホンット変わんねぇの
ずぅっ・・・・・とほぼ同じ
ちなみに、今この時間にブログ書いてる時の温度は
室内:24.5°
室外:9.0°
となっておりまして
本日ももれなく半そで短パンスタイルで心地よくブログを書かせてもらってます
そして、その温度変化のない我が家・・・
子育てがメチャ楽になってます
前のアパートでは・・・
家の温湿度管理の為にエアコンを必要な時に必要な部屋で起動
短期的に温めたいときはファンヒーターを起動
そして、廊下は冷え冷え
つか、そもそもどうやっても床は冷たい
部屋の上部だけがやたら熱い・・・
のせいで、変にのぼせる・・・
結果・・・
子供が風呂から出たときの拭き上げはとにかく急ぐ必要がある
※どうやってもなんだかんだ冷えるから
当然、着替えも急ぐ必要がある・・・
なのに、子供は素っ裸で走り回ろうと逃げ回る・・・
寒い中、全裸で鬼ごっこ・・・
最悪、風邪をひくことも・・・
そして、夜寝るときは
子供は布団をバンバン蹴飛ばす・・・
・・・その度に気づいたら布団をかけてあげる必要がある
深夜のミルクタイムはマジ死ぬほど寒い思いをして授乳・・・
布団から出てミルクを作りに行くのが苦痛・・・
授乳が終わって布団に戻ると、布団ホカホカパワーはリセットされてる・・・
結果、自身が満足のいく睡眠がとれない・・・
という感じだったのが
室内の温度は床暖の設定を決めて、スイッチ入れとくだけ
家中どこにいても温度変化が無いし、寒さは全く無い・・・
結果、風呂から出てもゆっくり拭き上げが出来る
素っ裸で逃げられても、割とほっとけるからわざわざ追いかける必要が無い
当然、服を着せるのもゆっくりでイイ
そして、寝てる時に布団をかぶって無くてもほっとける
一応気づいたら掛けてあげるけど、あくまで一応ってレベル
夜に子供の布団状況に気を張る必要が無い
深夜のミルクタイムも寒さとは無縁・・・
布団のホカホカパワー?
なにそれ?
そもそもタオルケットをお腹にのっけてるだけだからホカホカパワーなんて気にした事ないし・・・
ミルク作成中・授乳中共に寒さとは無縁・・・
結果、ストレス無く深夜の授乳も出来るし
細かいことに気を張って寝る必要もないため
ホントに起きて対応する必要がある時以外の睡眠をしっかりとることが出来る
・・・・と言う感じになってます
一条工務店のアイスマートを選ぶときに、きっとこんな生活になるんだろうなと期待をしておりましたが
見事に期待通りの最高の暮らしをさせてもらってます
毎日の事が毎日楽って・・・
結構想像以上に快適に感じます
アイスマートに住んでみて思いますが・・・
子育てしやすい・子供にやさしい家を望むなら
マジ、アイスマート推しなので超候補にしてください
きっと楽になりますよ
これ程までに子育てが楽になるとは・・・