どうも、チープなダジャレしか思いつかないクマノジョーです
今まで、嫁様に笑われた事は一度もありません・・・
そう・・・・一度たりともね・・・・
まぁ、レベルが低すぎるからしょうがないけどね
さて、本題です
皆さんコンセントの位置・数共に満足いく設定ができてますか?
大は小を兼ねるとはちょっと違いますが、数が多いに越したことは無いと思って増やしまくって
オプション金額跳ね上がってますか?
こんだけあればイイだろと思ってたのに、意外と足りなくて困ってますか?
まぁ、コンセント事情についてはホント難しい事だと思います・・・
そんなコンセントについて
クマノジョー宅・・・・
今の所、少なくて困ったぁ~
・・・は発生しておりません
設置位置を間違えたぁ~・・・はありますが、数には困ってません
・・・が
先日、しまったぁ~~
があったのでちょっと紹介してみようと思います
しまったぁ~~までの経緯
我が家は1階にRAYエアコン1台・・・
2階に普通のエアコン1台の計2台のエアコンが設置してあります
・・・で、基本的には2階のエアコンをつけっぱなしにして
その冷気を扇風機を使って吹抜けの方に回してます
恐らく、もっと効率のいい風の回し方があるはずですが今現状としてはそんな運用方法となってます
・・・・で、その扇風機
先ほども書いた様に、もっと効率のいい回し方がきっとあるだろうと思い
結構いろんなところに扇風機を持って行って
いろんな方向に風を向けてイロイロ実験をしているのですが
その、実験中にしまったぁ~~
・・・が発生したのです
我が家が使用している扇風機・・・
シャープの製品で、上下左右に首振り機能が付いたちょっとちっこい扇風機
いろんな方向に風を出せるので機能としてはとても満足して使ってます
その扇風機をいろんな場所に移動して回している訳ですが
先日・・・
嫁様「ねぇ、2階の廊下に扇風機置きたいんだけどコンセントがとどかないよ?」
クマノジョー「フフフ、そんな事もあろうかとソコにコンセントが差せる様になってるよ」
嫁様「え?どれ?ないよ?」
クマノジョー「フフフ、ここにあるじゃないか・・ズボッ」
・・・・と、意気揚々とコンセントを出してドヤ顔のクマノジョー
前にも書きましたが、コレが刺さってる所にコンセントが隠れてるんです
これで、ここに扇風機置けるでしょぉ・・・と
ドヤドヤしてるクマノジョー・・・
ガッ!!
ひでぶっ!!
と・・・届かねぇ~~
コンセント、届かねぇ~~~
ハート様の体の秘孔くらい届かねぇやんけっ!!
ケンシロウみたいに蹴りまくる訳にもいかんし
完全に、しまったぁ~~となってしまいした
先ほどの、クマノジョーのドヤ顔を思い出し
隣で嫁様、爆笑悶絶・・・・
嫁様、クマノジョーのこーゆーハプニングが大好物です
おそらく、目の前でクマノジョーがしゃがみこんだ瞬間にズボンのケツが破れようもんなら確実に笑い死ぬのは明らかです
そして、やるなら先に言えと・・・
動画に収めるから先に言えと言われます
クマノジョーが嫁様を笑わせる事が出来るのはソレくらいしかありません
・・・まぁ、嫁様の爆笑ポイントはほっといて
コンセント・・・・
足元非常灯もスゲェ便利ですが
もし、購入する家電がコンセントタイプだった場合は
刺せない場所も出て来るのでご注意下さい
まぁ、ぶっちゃけどうしても使いたかったらタブか何かを指せばいいのですが
いや・・・そうじゃない・・・・
アイスマートならスマートにぶっ差したい
・・・そう思うのはクマノジョーだけだろうか
いや、一条バカだからそう思うだけだろうか・・・
コンセント・・・あるのはイイけど・・・