どうも、運動神経は並みの上くらい?のクマノジョーです🐻
まぁ、悪い方でな無かった
そんな記憶だけが残っております・・・😅
さて、本題です
来たっ!!😆
来た来たっ!!!😆
来たぜぇ~~~!!🤤
今回わぁ~~~~~っ!!
水圧祭りじゃぁ~~~~~~っ!!😆
ハイッ!!という事で今回はシャワーの水圧について書きますよぉ~😁
宿泊体験の時のシャワーの圧・・・
弱かった?
そうでもない?
付けるならやっぱハイパワーだろって思った?
クマノジョーは思ったよ?
そしてハイパワーにしたよ?
・・・でも、どうです?皆さん
ハイパワー・・・・
イマイチじゃないスか?😁
って事で、以前こんな記事を書いてました
メーカーはダメって言ったよ・・・
コレね・・・
コレ・・・ついにクマノジョーヤりました
アレをアレしてやった訳ですわっ!!😆
今回のアレは?・・・・
そうっ!!
シャワーホース根本の減圧弁
でございます🤤
イヤイヤ・・・タイトルの画像見れば分かるて
・・・って人は相当な一条バカかクマノジョーの記事を良く読んでしまった一条バカの可能性があります
いづれにしても、一条バカの初期症状ですのでご注意下さい😂
ではまず・・・・
この減圧弁・・・
ざっくり何のために付いてるかですが
それは、シャワーヘッドを守る為・・・・
でございます👍🏼
シャワーヘッドには手元で水を出したり止めたりするワンストップ機能がついてますね
そのワンストップ構造に過度の水圧がかかるとメーカーさんは故障の原因になるよって事で減圧弁が付いている訳です👍🏼
ただ、そのおかげでどんなに強い水圧で根本から出てきても減圧弁のおかげで水圧が弱まってしまい
結果的にシャワーの水圧弱ぇなぁ・・・🤔
・・・に繋がってしまっています😅
なので、エコキュートをハイパワーにしても
イマイチ水圧が弱いなって原因は減圧弁にあると言っても過言では無いでしょう😅
って事でコレを外してみたらどうなるのかのご報告です😁
外した結果について、どうなの?
・・・と思うでしょうが
まぁ、待ちたまえ
まずはどうやって外すのか?を・・・・
・・・と引っ張るのもアレなので😂
いきなり結果から書きます😁
結論ッ!!🤔
減圧弁は外しちゃダメッ!!
ダメですっ!!外しちゃ!!😂
何故?
この減圧弁・・・外すことによって起きる現象
シャワーの水圧かなり上がりますっ!!👍🏼
シャワーを出してる分にはメチャテンション上がります😆
シャァ~からブシャァ~になりますからね😆
減圧弁を外すと、かなり期待どおりの水圧が体験できると思います👍🏼
・・・・が
非常に残念ながら
シャワーヘッドのワンストップ機能が耐えられません😅
ヘッドの手元で止めると・・・
一応水は止まりますが、水圧に耐えきれずに常にヘッドから水がポタポタ落ちてきます😲
その結果、ホース内のお湯と水の比率も変動して
次にシャワーを出すと、結構な確率で水が先に出てきます😂
高圧シャワーで頭を濡らし(お湯出てる)
↓
ヘッド部分でお湯を止める
↓
頭を洗う
↓
泡を流す為にヘッド部分のボタンでお湯を出す
↓
出だし2~3秒は水が出る
↓
うおっ!!冷てっ!!
という事態に陥ります・・・・😂
一応本体のレバーでお湯の操作をすれば大丈夫なのですが、かなり面倒になります
せっかくのワンストップ機能なのに、それが使えないとなるといくら水圧が強くて気持ちよくても逆に使いにくいというストレスが発生してしまうので
結果的に、クマノジョーは🐻
減圧弁を外しちゃダメっ!!といわせていただきます😅
ただし・・・
イヤイヤ、オレん家は入ってる時はシャワー出しっぱなしだしっ!!
そもそも、ワンストップ機能使ってねぇしっ!!
みたいなご家庭であれば、外すことによる恩恵はかなりあると思います👍🏼
って事で減圧弁を外した場合のメリット・デメリット
【メリット】
・シャワーの水圧が上がる
・シャワーからの水量もちょっと増える
・グイグイくる水圧がキモチイイ
【デメリット】
・ヘッドのワンストップ機能が正常機能しなくなる
・の為シャワーの操作は本体レバーで行う必要がある
・ヘッドが壊れても文句を言えない
という感じになりました😅
ちなみに、我が家は外した後にまた復旧しました😂
減圧弁を外すことは完全に自己責任となりますので、その点をご留意の上実行してくださいね
という事で、ここからは
そんな自己責任バッチコイの方の為の、減圧弁取り外し講座です😆
減圧弁を外すつもりが無い方は、ここからは見てもあんまり意味はないかもしれませんが
シャワーの部分がどうやって付いてるのかは参考になるかもです🙄
では・・・・
【減圧弁の取り外し方】
①使用工具
モンキーレンチx2
ドライバー(+)・(-)
精密ドライバー(-)
②操作レバーの外蓋を外す
使用工具:精密ドライバー(-)
一部空いている隙間にドライバーを差し込んで、テコの原理でグイッっと外側へ掻き出す
外れるとこんな感じ
蓋はこんな感じ
これを温度調整と水種レバーの両方共外す
レバー自体は外側に引っ張るだけ
③本体の上蓋を取る
使用工具:ドライバー
本体裏側のネジx2を外す
んで、上蓋の奥のプラスチック部分を
シャキーンッ!!
単純に左右に引っ張ると抜けます
・・・で蓋をゆっくり外すと
こうなります
④本体を外す
使用工具:モンキーレンチ・ドライバー(-)
根本から出ている水・お湯を止める
左右にある中央のマイナス部分を右に回して流れを止める
・・・で固定されてる部分をレンチで外す
最初の時にマイナスで流れを止めて無いと、二つの穴から水とお湯が超出てきます
⑤減圧弁を外す
使用工具:モンキーレンチx2
写真は外した状態
単純にレンチで引っ掛けて回すだけ・・・
・・・で外した減圧弁
本体の復旧は、手順を逆に追っていけばOKです👍🏼
ただ、④の最初で絞った水流はちょっと調整が必要なので適当にやってください😂
お湯を全開、水をちょっとずつ出す
って調整で丁度いい所に調整してください👍🏼
基本的に、驚異的に難しい又は専門的な技術が無いと出来ない部分はありません
ゆるみや締め過ぎにだけ注意すれば大丈夫だと思いますので
興味のある方はやってみてください😁
シャワーの水圧を上げたい?・・・ならやってみそ