どうも、当たり付き自販機の当選率は激低のクマノジョーです
当たった覚えが無いくらい当たった事がありません
仕事場の近くにたまたまあって、毎日のように買ってみたけど当たりません・・・
さて、本題です
i-smartで建てる場合の話ですが
クマノジョーが建てた時期・・・
と言ってもごく最近の事ですが
その時に標準装備で付いているトイレ・・・
・・・・めちゃ普通です
普通のタンク付きトイレ・・・
スマートスマートとスマートな家を推している商品の割に、思わぬところがスマートじゃない部分がたくさんあるi-smart・・・
トイレは決してスマートとは言えないとクマノジョーは思っております
クマノジョー的に
トイレに関して言えば・・・
タンクレス = スマート
そんなイメージです
スマートにベルトを外し
スマートにパンツと下着を同時におろし
スマートに座り込んで
スマートに用を足す・・・
スマートにウォシュレットボタンを押して
スマートに尻を動かして狙いを定めて
スマートに紙をクルクルして
スマートにケツを拭き
スマートに1枚ずつ履いて
スマートに流す
そしてスマート出てきて
「スマーートッ!!」と一言
書いてて訳分からんくなってます
まぁ今のはほっといて
i-smartで選べるタンクレストイレは基本的に全てオプション扱いです
どのタンクレストイレを選んでも1個あたり、結構な金額の追加が発生します・・・
だいたい10万超えだったはず・・・
・・・が、一つだけ
パナソニックのアラウーノSⅡ
こいつだけは、タンクレスなのに5万弱で変更する事ができます
我が家はオプションに回す金額を少しでも減らそうと、何の迷いも無くアラウーノSⅡを選択して現在使用中です
コンコンコンッ
入ってますか~
・・・・何気にこの動作の理由がよく分からんクマノジョー
いやいやっ、鍵のとこ赤くなってるでしょ?
コンコンしなくっても入ってるの分かるでしょ?
えっ?はよ出ろって事?
って思ってます
ごめんなさい、話それて
まぁとにかくアラウーノSⅡを使ってます
今現状の使い心地についてはちょっと後に書きますけど、着手承諾をした後に家電量販店とかに置いてあったアラウーノSⅡに試しに座った時は、結構不安がよぎったのを覚えています
何が不安だったか・・・
それは、便座
便座でございます・・・
一番ダイレクトに使用者に伝わって来る場所の便座・・・
これが、試しに座った所
妙に太ももに刺さる・・・
傾斜が悪いのか何なのか分かりませんが
太ももの筋肉を下からグリッっと
押し上げられてるような感じ・・・・
座るとちょっと痛かったんです・・・
アラウーノの横に置いてあったネオレストとかに座ってみるとそんなことは無くて
アラウーノだけが痛かった・・・
・・・やばい
これ、失敗したかも・・・
ってず~~~~っと思ってました
しかし、今更変更する事も出来なかったので
どうしてもダメだったらまた考えよう
・・・・って思っていたのです
・・・・そして不安のまま引渡し
ついにアラウーノを我が家で使用する日がやってきて、まずは座ってみました
すると・・・
あれ?
ちょうどいい・・・
太もも痛くないぞ?
座り心地いいぞっ!?
あれ?いままでの不安は何だったんだ?
・・・て位しっくりくる便座
不安はまったく的中せず・・・
トイレで一人ニヤニヤしておりました
何が痛みの原因だったのか分かりませんが
便座の形状が非常に良く考えられているので
全然痛くはありませんでした
この緩やかなカーブが心地よい座り心地を提供してくれてます
謎の不安が吹っ飛んだところで、さらなる感動・・・・
話には聞いてたけど・・・
泡すげぇ・・・
マジで泡すんげぇわコレ・・・
泡泡の利点
水はねしにくいから汚れにくく掃除が楽
って事は知ってたけど、何気に音・・・
音がすげぇ
泡の中に用を足すと、めちゃ音が小さい
普通ならジョボジョボ音がするけど
泡が消音効果を発揮します
クマノジョーでも思うくらいなので女性ならさらに感じるんじゃないでしょうか
一番安いタンクレストイレなのに、満足度は最高です
クマノジョーは推します
アラウーノS2
タンクレスにしたいけど、一番安いアラウーノでいいの?
・・・・・いいんです、クゥ~~~
ですマジで
おまけ
水面の泡泡・・・
流した直後
一晩たってからの泡の状態
・・・しまった、便座上げるの忘れてた
結構泡は消えずに残ってます
さすがに1日経つと泡は消えちゃいますけど
普通に生活してる分には泡が消える事はないのかな
i-smartのトイレ・・・タンクレスLOVE