どうも、好きなものは何度でものクマノジョーです
好きな映画・漫画・ゲーム等々・・・・
好きなものは何度でも繰り返し楽しむ方です
なので、話をしていると好きなポイントが細かすぎて伝わらないことが多いです
さて、本題です
またまた、以前の記事からの流れになりますが
2ヶ月訪問関連の事を今回は書いてみようと思います
来るっ!!2ヶ月点検っ!!
か~ら~の~
来たっ!!2カ月点検っ!!
か~ら~の~
今回となります
前のタイトルが2ヶ月点検・・・となっておりますが
正確には2ヶ月訪問です
2ヶ月訪問で一条工務店はいったい何をしてくれるのか・・・
・・・は、来たっ!!の方でちょっと書いてますが
どんな感じになるのかを少し細かく書いてみようってのか今回です
そもそも・・・
そもそもですが、2ヶ月訪問・・・
訪問ですので、点検では無いということを基本として考えておいてください
引渡から2ヶ月後程度に、点検に来てくれる訳では無く
訪問に来てくれるのです
つまり・・・
基本的な点検については施主側でやらなければなりません
実際・・・
引渡の際に、営業さんや監督さんからは恐らくこう言われると思います
2ヶ月訪問までに、お家をよく見ていただき
気になったところを記録しておいて教えて下さい・・・
施主様の指摘された事項はその時(2ヶ月訪問時)に補修させていただきます
・・・・みたいな
コレ・・・言葉の通りです
2ヶ月訪問来た時に一条工務店が再チェックではありませんのでご注意ください
ただ、コレを見てさらにお間違えの無いようご注意ください
一条工務店の点検は引渡前に終わってます
点検してない訳じゃ無いのでご安心を・・・
・・・ほんとに点検した?
って思う事もあるけど
点検はしてるみたいです
んまぁ、点検の実施状況はそんな感じとして
施主側から指摘した事項を一条工務店としてはどう対応していくのか
・・・てかどう対応してくれるのか
な記事が今回です
今回の2ヶ月訪問でクマノジョーが感じた
一条工務店側の各担当者の役割・・・・
【営業担当】
2ヶ月訪問の日程調整
2ヶ月訪問に出向き、交換用のフィルターの支給
施主からの指摘事項の聞き取り
工事担当へ指摘事項を報告
【工事監督】
営業担当からの指摘事項報告を確認
手直し方法を検討する為に訪問確認
手直し項目毎に専門業者に振り分け及び依頼
【専門業者】
手直しの日程調整の連絡及び手直し
という感じです
・・・・・・が
この役割の振り分けで少し気になる点が・・・
そもそも・・・・
そもそもですが、2ヶ月訪問・・・
営業さんと監督さん、一緒に来てくれよっ!!
何度も立ち合い、面倒くせぇよっ!!
施主側の指摘事項・・・
施主から営業さんへ
↓
営業さんから監督へ
↓
監督から業者へ
な訳ですが、営業さんと監督さんはそれぞれ別日にやってきて
クマノジョーとしては、同じ説明を2回しました
監督さんは、一応営業さんから前情報を貰っているので若干話はスムーズでしたが
いずれにしても同じ説明を2回させてもらいました
・・・
・・・・
・・・・・・面倒くせぇス、それ
出来れば1回の訪問にまとめていただきたかったス
と思ってますが、今回の訪問は結構急な日程調整をしてもらったので
本来なら、営業さんと監督さんが一緒に来るのかもしれないですが
我が家は別日になりました
まぁ、2回の訪問はクマノジョーが日程に無理を言った事もあるので
気にはなりましたが、しょうがないとします
・・・・が
その後・・・・その後が超面倒です
先ほど書いた、監督さんの役割・・・
各業者さんへ指摘事項を振り分けて補修依頼をかける・・・・
監督さん・・・
補修依頼を・・・・・・・
かけるだけ
施主さんとの日程調整は各業者さんがしてきます
クマノジョー・・・今回の2ヶ月訪問に合わせて
かなりイヤらしいくらい指摘事項を上げてみました・・・・
その結果・・・・
手直しをする業者さんがいっぱい
・床補修屋さん
・サッシ、建具屋さん
・外部板金屋さん
・シーリング屋さん
・タイル屋さん
今回はクロスの補修は見送りにしたのでありませんが、やってたらクロス屋さんもです
この複数の業者さんが、それぞれ業者さんのタイミングで日程調整の電話を掛けてきます
当然、電話が掛かってくる時は毎回知らない番号から・・・・
会社からの場合もあれば、携帯から掛かってくる事も・・・・
ぶっちゃけ、ドキっとします
????・・・・・・だれ!?
ってね
電話に出れば一条工務店の業者さんで、皆さんちゃんと対応してくれるのですが
正直なところ、一条工務店と施主との連絡は
施主 ⇔ 監督・営業
だけにしてもらうほうが安心できます
まぁ、手直しによって業者が違うし
業者それぞれの仕事の詰まり具合が違うのは分かるんだけど
結構ドキっとするので、何かイイ方法を考案していただきたいなぁ
と感じる、一条工務店のアフター対応なのでした
今のご時世・・・
知らない番号から掛かってきたら
電話に出ない人も多いと思いますよっ 一条工務店さんっ!!
せっかくアプリがあるんだから、日程調整もアプリで出来るようにしてみてはいかがでしょうか?
施主側 → 空いてる日時を可能な限り入力
業者側 → 空き状況を見て、日程調整&作業日を入力
業者が入力した施工日に対して最終的に施主が承認決定
みたいな感じでやってくれると楽だったなぁってメチャメチャ感じたアフター対応でした
手直しの対応については、どの業者さんも親切・丁寧・ほがらかにやってくれます
直してほしいと思った箇所は、きっちり直してくれるので
今後もアフターに関しては安心できるなぁと感じました
他のメーカーさんの対応方法とかをバリバリ検索してはいないので何とも言えませんが
一条工務店のアフター対応は・・・
連絡網を除けば非常に満足っ!!
という結果になりました
まだまだ長い付き合いになる一条工務店・・・
よろしくどうぞ
クレームでは無いけど結構面倒なアフター