どうも、ケトルの蓋は開けっ放しだと沸かしっぱなしのクマノジョーです
自分の持ってるヤツだけかもしれません・・・
冷えた缶コーヒーを暖めようと
蓋を開けた状態で感が漬かるように水を入れ
ケトルのスイッチをONにしてたら
ずぅ~~~と沸騰させてました・・・
おかげで飲めない程アッツアツのコーヒーに
なってしまいました・・・
さて本題です
一条工務店のi-smartⅡ・・・
・・・クマノジョー、建てました
そして住み始めた今
一条工務店で本当に良かったのか?
なんて、全く思いません
一条のi-smartで大満足してます
もちろん、住み始めてから分かる
細かい不具合もありますが、大満足です
一条工務店にして良かったわって思ってます
・・・が、もし
もし一条工務店以外のハウスメーカーで建ててたら?って思うとどうだったかというと・・・
・・・多分、満足してると思います
ただ、一条以外であっても
建売・中古・マンションでは無く
注文住宅だったら、満足してただろうなぁって
思うのです
自分達の生活習慣
自分達の趣味思考
家族構成
家への希望・憧れ
いろいろありますがやっぱり注文住宅がイイって感じてます
一条メインの自分のブログをハウスメーカー選び中の方が見るとはあまり思えませんが、もし今現在で注文・建売・中古・マンションでお悩みの場合は
注文住宅がやっぱ一番面白いですよっ!!
・・・とクマノジョーは言いたいです
それぞれ必要予算の違いはあれど
ちょっと無理してでも、注文の方がイイッ
って思います
仮にクマノジョーの予算が今回建てた金額の半分だったとしても、今だったら何とかして注文住宅を購入しようとしてると思います
それほど、注文住宅は魅力的だと考えてます
しかし、何でそんなに注文住宅を推すんだ?
って思いましたか?
・・・これはあくまでクマノジョー個人の考えなので何とも言えませんが
注文住宅の場合・・・
圧っ・・・倒的に満足度が違うと思うから
マイホームを持つ・・・
これは人生の夢の一つでもあります
・・・が、マイホームは一般に一生に1回
そのマイホーム購入の際の満足度・・・
これは注文住宅は圧倒的に高いんじゃないかなって感じてます
注文・建売・中古・マンション
それぞれ、どっかに不満な所がなんだかんだと出てくると思います
思いますが・・・・
注文住宅の場合、不満な部分も含めて自分の家を好きになれる・・・
そう思うのです
なんせ、その不満な部分を産んだのは自分だから
不満な部分の不満レベルが違うでしょ
・・・たぶん
建売・中古・マンション
どれもマイホームです
・・・が、すでに完成している家
マイホームを購入した事で発生する動きは
引っ越し・・・・だけです
しかし、注文住宅なら
自分の土地が整地され
新居の基礎が作られ
上棟して家の形になり
内装が仕上ってきて
外装も仕上ってきて
いよいよ自分の家が完成する・・・
その工程も全部楽しめる
工事が始まるまでも、自分達の生活に合わせて
間取りの検討から設備の検討・・・・
あーする、こーするといっぱい夢が広がります
そして、出来上がった時の達成感・満足感
家づくりに関してフルスペックで楽しむことができます
まぁ、逆に手間だって方もいらっしゃると思いますけどね
ただ、次建てるなら一条にするか?
と言われたら、超有力候補にはなるけど絶対では無いなって思います
じゃぁ、どこにするか?となると
おそらく、一芸一能なハウスメーカーを選びそうな気がします・・・
他の部分は劣っちゃうけど
ココだけはどこのメーカーよりも優れてますって所を選びそうな気がします
安さ最強
丈夫さ最強
デザイン最強
快適性最強
異常にハイテク
何か最強
・・・と一点集中
他は普通だけど、ココ一点だけはどの家にも負けねぇぜオレん家、って方が住んでて気持ちいいだろうから
今回は一条工務店の超高気密・高断熱を選択
・・・て事です
まぁ、次なんて無いですけどね・・・
建てた今だからこそ思う、i-smartにしといて良かった