どうも、体重の増減は純粋に食った量のクマノジョーです
実に単純明快な体をしております・・・
食えば増えて
食わなければ減る
運動量はあんま影響しないクマノジョーです
そして、現在ダイエット中で食わない様にしてます・・・・
さて、本題です
少し前の事になりますが
どうやら始まるらしいぞっ
からの
i-paletteが建っていく様が見れるぜっ
って感じで、アイパレットの建築状況を間近で見る事が出来る事になって
人ん家なのにテンションが上がっていたクマノジョーなのですが
今回は、お隣のアイパレットの進捗状況を書いてみようと思います
人ん家なのに勝手に書いてみます
この記事を書いている段階での進捗は
看板設置
敷地仮囲い(ネットで囲うヤツ)
地盤改良(ソイルセメント)
※我が家も同じソイルセメント改良だった
掘削・捨てコン
配筋
基礎コンクリ打ち(スラブ)
まで進んでおります
一条分譲地で、我が家はソイルセメント判定になっていたので
きっとお隣さんも同じくソイルセメント判定でやるんだろうなぁ~と思ってたら
ちゃんとやってましたよ
建売だから、ただのベタ基礎だけでやってたら
ちょっとイヤらしく
一条さん建売ではこーゆー所でコストカットしてんスよ
・・・・みたいな記事を書いてやろうかと思ってましたけど
しっかり地盤改良してらっしゃいました
んで、今はベタ基礎のベタ面のコンクリが打ってあるのですが
今現状を見る限り、ココにアイスマートかアイキューブが建ちますよ
って言われても、何の疑問もわかない状態です
我が家の建築状況と全く変わりがありません
・・・・あれ?
ヤバくない?
アイパレット、ヤバくない?
えっ?
地盤改良もコミコミであの値段ってヤバくない?
よく、建売は中身がどうなってるか分からないからダメだ
みたいな事を聞くけど
なにコレ・・・
普通の注文と何も変わらんやん今んとこ
・・・そんな印象が強いです
きっと数日後には立上りの基礎も打つはずなので
立上りを打ったらコソッっとスケールを伸ばして
立上りの幅を探ってみようと思います
・・・やっちゃダメなやつ?これ
でも気になるでしょ?
コソッっとやるわ、クマノジョー
って事で、今現状のアイパレット建築レポでした
これから、ちょっとずつ書いていきますが
上棟してからは特に書けることが少なくなると思います
・・・・中には入れないからね
施主さんが許可くれたら、暇見てメッチャ写真撮っといてあげるんだけどなぁ
アイパレットの進み具合はどうだ?