どうも、左利き用のハサミを初めて使って驚愕したクマノジョーです
親友が左利きでずっと普通のハサミ(右利き用)が使いにくいと嘆いておりましたが
この度、左利き用を見つけたのでプレゼントをしたついでに
ちょっと使ってみましたが、恐ろしく使いにくかったです・・・
切れない様にしか力が入らない感じ・・・
右利きには分からない悩みでした・・・
さて、本題です
今回は一条工務店のアイシリーズで採用できるキッチンについて書いてみたいと思います
一条工務店のアイシリーズで契約された方・・・
キッチンって何にしました?
スリムカウンター?(標準仕様)
ワイドカウンター?(オプション)
ステップカウンター?(オプション)
キッズカウンター?(オプション)
・・・
・・・・
・・・・・我が家はスリムカウンターです
スリムカウンターキッチン・・・
選択する方はどの位いるのでしょうかね
おそらく、8割~9割近い方が選択をしないんじゃないでしょうか・・・
理由は・・・
・・・・・とか、書くまでも無く
一条のキャンペーンでキッチンは何を選んでも金額が変わらないですもんねぇ
さっきの項目で(オプション)とか書いてますけど
キャンペーンで差額無しで選択できますもんねぇ
キャンペーンと言ってますが
このキャンペーンは、クマノジョーが知る限り
ずぅ~~~~~~~っとやってます
無限キャンペーンです
クマノジョーが知る限りというのは、一条工務店を初めて知った日から考えて
ずぅ~~~~っとです
だいたい、3年は経ってます・・・・
長いキャンペーンですね、ってかもはや標準仕様じゃないの?
って話ですがキャンペーンです・・・・
なんならブログを読み漁っていくと、もっと前からやってる感じもします・・・
まぁそれはイイとして
実際に我が家はスリムカウンターを選択しているのですが
見積り上はどうなっているかというと・・・・
そもそも、キッチンの項目がありません
そりゃぁ、標準装備のキッチンですから当然です
んでは、スリム以外を選択した場合はどうなるかというと
・・・・こんな感じです
※我が家は途中までスリムじゃなかったでこの見積りが残ってました
8.スマートキッチン3種より選択
「i-smartキャンペーン」 1式 140,000円
・・・となってますね
一応値引きの項目として表記されてます
※マークの項目がサービス計として計算されてます
キッチンを選ぶと値引きが発生するのですが、注意して下さい・・・
3種から選択ですので
ワイド・ステップ・キッズの3種のみ対象ですので
スリムを選んだ場合は当然キャンペーン対象外なので
値引きをされることもありませんよ
・・・・まぁ、当然ですね
当然だけど、期待を込めてクマノジョーはアホなので
営業さんに確認はしちゃいましたよ
「スリム選んだら14万値引きになるんですか?」・・・・と
営業さんも心の中ではきっとため息をついていた事でしょうが
「あくまで、スリム以外を選んだ場合のみですので、値引きにはなりません」・・・と
丁寧に答えてくれました
・・・という事で、スリムを選んでも値引きにはなりません
って事は、スリム以外を選んだ方が絶対にお得・・・
って事になりますよね
ワイドカウンターキッチンなら
料理中に使えるスペースが広くなるし
リビング側に収納棚も付くから、収納スペースも増えるし
ステップカウンターなら
ステップ部分をテーブルとして使えるから便利だし
ワイドと同じく収納棚つくし
キッズカウンターなら
その名の通り子供の勉強スペースとして使えるし
勉強スペースの正面壁はマグネットもくっつくから便利だし
なんなら、キッチン側の立ち上がりもマグネットくっつくから便利だし
・・・と
メリットいっぱいなのでございます
唯一のデメリットとするならば・・・・
・・・・・デカイ
ただこれだけ・・・ってかデメリットですらないか・・・
そんなメリットいっぱいの3種スマートキッチンですが
我が家は選びませんでした
・・・・いやっ、選べませんでした
家がちいちゃいから、少しでも自由な空間を広げる為を思うと
選べませんでした・・・
我が家の希望と一条ルールに基づいて
さまざまな検討がされましたが、最終的には
スリムカウンターキッチンとなってます
・・・・・が
家が出来てみると、スリムカウンターキッチン・・・・
・・・
・・・・・
・・・・・・・
凄くイイです
※まだ引渡前なのでピッカピカです
ムダがない・・・
デカ過ぎず、ちいさ過ぎず
中々イイ感じです
今の状態を見ると、むしろスリム以外だったら
確実にスペースを持て余すだろうと思われます
そして、真っ白でコワイね・・・
・・・・汚れが
せっかくなのでキッチンから見た眺め
全体的に狭い感じのする写真になってますし
撮り方が下手で、明るさがありません
使い勝手は今後書いていきますので
気が向いたらまた寄ってみて下さい
ただ、一応言っておきます・・・
i-smartで建てるなら
スリムカウンターキッチン以外の方が・・・
絶対にお得です
i-smartで選ぶ4種のキッチン・・・どれがお得?