どうも、マイクは頭の網網の部分を掴むクマノジョーです
最初は棒のとこ持ってるんですけど、歌ってく内にどんどん
先っちょに手が移っていって
最終的にはアミアミのとこ握ってます
・・・・特に意味はありません
・・・何となくです
さて、本題です
今回は、家の性能うんぬんとか一条イイよねぇ~
って話じゃなくて・・・
一条工務店のCMについて書いてみます
ってか、書くっつっても見た事無いんだけどね・・・
一条工務店で建てようかなぁ~・・・・って最近思ってる方
営業さんからほぼ確実に言われてませんか?
「うちはCMをしない分、コストを下げれてるんです」
とか
「ウチは宣伝費を極力抑える方針なんです」
・・・みたいな
ニュアンスは違えど、広報費を抑えてお客様に還元してますよ
・・・的な
ホンマかいな?と思うし
お客様に還元?・・・とかも昔は思ってましたが
現状、一条で家を建ててるクマノジョーとしては
還元出来てても、出来て無くてもいいから
業績・利益をしっかり出して
一条で建てた・・・もしくは建てる方をしっかり満足させてあげて下さい
お願い・・・潰れないで・・・・・・
家の販売もそうだけど、アフター対応をさらに充実させてくれぇ~~
・・・なんて思ってます
一条工務店が儲かる
↓
いままでNOだった仕様がOKになったりする
↓
営業さんも推しやすくなる
↓
一条で建てる人が増える
↓
一条工務店がさらに儲かる
↓
アフターサービスまわす経費もさらに生まれる
↓
アフターが充実
↓
建てた人も安心
↓
安心感が口コミで広がる(ブログ超多い)
↓
一条で建てる人が増える
↓
何から何までWin・Win
会社も社員もお客さんも
ぜ~~~~~んぶ、丸儲け
一条バンザイ!!
ヒョッホ~~~~ゥ!!
・・・・まぁ、そんな簡単な事では無いですが
相乗効果で一条が堅牢になってくれる方がありがたいのは事実です
それはそうと、一条のCM・・・まったく見ませんね
少なくともクマノジョーは見たことがありません
なんなら、一条オリジナルのチラシすら見た事ありません
と思ったら、先日建売のチラシが入ってて驚きました・・・
一応チラシはあるみたいです
まぁ、チラシの事はおいといて、実際に一条工務店がCMヤリますっ!!
・・・って言った場合
どんなCM?
とクマノジョーは勝手に考えた事があります
高気密・高断熱を推したCM?
大容量太陽光パネルを推したCM?
全館床暖房を推したCM?
標準装備を推したCM?
・・・とかいろいろ考えると
どれもこれも、他メーカーでもやってるCM・・・・
特に目新しい項目は無い・・・
唯一、全館床暖房がなかなか見られない項目ですが
全館床暖は一条の家の性能ありきの有効性
その有効性・全館床暖の意味を理解するには
ちゃんとした説明が無ければできない・・・
それを、わずか15秒程度のCMにぶっこんで理解させるのは
正直難しい・・・
逆に全館に床暖なんていらねぇよ
何訳の分からん事をいってんだこのメーカーは
メチャメチャ高そうやな
・・・・なんて思われる可能性すらある
結果、出来るCMったら
バックミュージックに合わせて幸せそうな家族がいて
「超高気密・高断熱で超エコな住宅」
「さらに大容量太陽光・全館床暖房標準搭載で快適な暮らし」
「充実した標準装備」
「あなたの理想がきっとここにある」
「家は性能。一条工務店」
チャラ~~~ン
ナレーション
詳しくはお近くの展示場、または一条工務店で検索
検索ワードの画像が出てきて、マウスのクリック音カチッ
・・・・みたいな?
どこにでもあるCMしかクマノジョーには想像できません
・・・クマノジョーはThe凡人ですのでこの程度
一条と契約してる人が見たら
オオッ!!一条のCMやっとるやんっ!!
・・・てなりますけどね
しかしこれでは、一条の良さは伝わらない・・・
・・・・とはいへ、他のメーカーのCMを見てても
性能については、ごく一部しか触れてないですね、実際は
大和ハウスなら天井高い
セキスイハイムは暖かい、そして帰りたい
ヘーベルハウスはヘーベル板推し
・・・と分かりやすい部分だけ推す感じ?
でも、特徴を全く推してないCMもあるか・・・
クラシスホームのレモン転がしは意味不明だったし
朝日グローバルは何推しか分からんかったし
三昭堂は本屋さんのCMだと思ってたし
結局、CMは会社名を売り出すだけの媒体なのかな?
・・・なんてクマノジョーは考えちゃってます
なので、クマノジョーとしては
口コミだけで、ここまで売り上げが上がってる一条工務店には
CM自体する必要がそもそもねぇのかも・・・
実際一条のブログがハウスメーカーの中で一番多いですし
ブログが多くなってる理由はCMをやって無いから
って可能性も十分あるかな?
まぁ、引き続きCMはやらないで
お客さんにサービスしてくださいまし
・・・・という
凄くクマノジョーのどうでもいい考えを今回は書きました
にしても、最近1記事が長いですね・・・・
結構疲れます、入力・・・
普通なら、見やすくタグとかつけるんでしょうけど
クマノジョーはずっとこのスタイルで書いてたので
引き続きこの見にくいスタイルでいきます・・・
もし見てる方はあきらめて、見にくい文章をみてくださいね
一条工務店のCMって実際あるの?