どうも、ライトニングケーブルは純正が一番イイ、クマノジョーです
なんだかんだ、やっぱ純正が一番だわ
安定性が素晴らしいでね・・・
って事で本題です
ウフフ・・・・
ウフフフフフフ・・・・・・・
マ~~ベラ~~~~~スッ!!
ッヒョォ~~~ッ!!
ビバッ!!
ビバッ!!ビバッ!!
引渡しビバッ!!
引渡し受けてきたぜぇ~~~っ!!
クマノジョーが引渡し受けてきたぜぇ~~ッ!!
せっかくだから、俺はこの赤の扉を選ぶぜっ!!
※知ってる人は知ってる名台詞
・・・・と訳の分からんテンションになっておりますが
クマノジョーは無事引渡しを受けてまいりました
そして・・・・
やっちまいましたよクマノジョーは・・・・・
クマノジョーが一条バカなのはタイトルからしてアピールしておりましたが、まさかここでその一条バカっぷりが裏目に出てしまいました・・・・
クマノジョー・・・・
一条工務店が気に入ってます・・・・
家の性能の良さはもちろん、思わぬところで適当なとこも
結構気に入ってます・・・
純血のA型と呼ばれるような、几帳面な方の場合は
そこが、イラァっとする所かもしれませんが
※A型蔑視とかじゃないからねクマノジョーもA型だし・・・
クマノジョーは割と適当なのも好きです
まぁ、とにかく一条を気に入って
家を建てる前から建築中、さらには今でも一条のブロガーさんたちの記事を読み漁ってます
もちろん、一条のサイトもよく見てます・・・・
・・・・・が
この調べまくりってのが、今回は完全に裏目にでました
引渡し・・・・
これ、家を建てた人にとっては結構なビックイベント
・・・だと思ってます
そのビックイベントの引渡し・・・
通常は、家の設備とか機能の説明を受ける度に
ホォ~~~・・・とか
ヘェ~~~
・・・・と、うれしい溜息が出て来るもんだと思ってました
・・・・思ってましたが
クマノジョーはブロガーさんたちの記事を読み過ぎました
そのせいで、説明される内容がほぼ全部知ってる状態・・・
何なら、説明受けなくてもいきなり住み始めて困らないレベル
それほど、一条の事を調べてしまっておりました
家の引渡しの際に工事用のカギが使えなくなるっていう
儀式的な玄関扉の鍵の受け渡し時でも
何の盛り上がりもありませんでした
・・・うん、工事用のカギが使えなくなるの知ってるよ
・・・ってな感じで
やりすぎ・・・
ホントやりすぎました・・・
ダメージ限界突破した状態でのジェクト戦・・・
みたいな消化不良感のある引渡しになってしまいました
あっ・・あれ?・・・・・おわり?
・・・・・みたいな
ごめんよ、監督さんに営業さん・・・・
クマノジョーのリアクションが薄くてゴメンよ
ちゃんと内心は冒頭の通り、ガチ上がりしてたからね
ちゃんと引渡し前夜は少し眠れなかったからね
・・・・と猛省しつつも引渡しを受けてまいりました
どんな流れ?
何をもらえた?
・・・とかあるかもしれませんが、その記事は明日書くことにします
今日はとりあえず、引渡しを受けたぞーって記事でした
そして、気を付けて下さい・・・
調べすぎて引渡しの感動を薄くしないように
まぁ、逆に言えばそこまで調べ尽くせる程
一条ブロガーさんが多くて、内容が濃いって事でもありますけどね
一応ですが・・・
我が家ではレッドカーペットもテープカットも記念写真もありませんでしたよぉー
調べすぎも良くない事を知った引渡し