どうも、ぎゅうぎゅう定食大盛で・・・のクマノジョーです
ごく最近知った・・・
吉野家の11時~23時限定の牛牛定食
肉と飯を食いたいと思ったら是非お試しあれ
さて、本題です
タイトルを見るとなんのこっちゃだと思いますが
今回書きたいのは、以前からもちょいちょい書いているシャワーの水圧問題です
またかよって思った?
でも書くよ?
シャワーの水圧バッシャー好きなクマノジョーは、漏れなくエコキュートをハイパワーに変更し
それでも、イマイチ水圧が弱く感じてたために
過去にこんな事もやってみたりしてました
シャワーの水圧を上げたい?・・・ならやってみそ
一条工務店のアイスマート標準のお風呂のシャワーヘッドやホースの根元についている減圧弁についてイロイロやってみたって記事
暇なら見てみて
まぁ、前記事はイイとして
先日、長期実家泊をした際に改めて感じた事があったので書いていきたいと思います
そして、いきなり結論
クマノジョーが求めていたシャワーの水圧・・・・
ちがったわコレ・・・
クマノジョーが欲しかったのは水圧じゃなくて水量だったわ
っつー話
なんかね、久々にアイスマートに帰ってきて
久々にお風呂に入った時・・・・
シャワーあびた瞬間・・・
海外かっ!!
って思うくらい、めっちゃ水量を感じなかったのよ
海外に数回しかいった事ないクマノジョーだけど、どこに行ってもバッシャーと浴びれる水量が出てくるシャワーは一度も体験した事がなく
どこの国に行っても、シャワーから出てくる水量は
チョロチョロ・・・・
シャンプーの泡を流しきるのにどんだけ時間かかるんやてっ!!
って思っていたけど
※すべてがそうではないと思うけど、クマノジョーの体験は今まで全滅・・・
久々の我が家に帰って、まさか同じ感想を抱くとは思ってなかった・・・
フッフ~~ン
久々の我が家のお風呂だぜぇ~~~、フッフ~~~ン
シャワーON~~~
・・・・
・・・・・
・・・・・・・弱っ!!
水量、少なっ!!
ナニコレ海外やんっ!!
アイスマートがi-smartになってまったやん
Rの発音には注意せないかんやん
いや、アイスマートはアイスマートか
何いってんだクマノジョー・・・・
何言ってんだろうね、クマノジョー・・・
自分でもよく分かってねぇですが、変なテンションなのは間違いないと思われます
まぁ、とにかくスッゲェ水量が少なく感じたって話で
ヘッドの水の出方を切り替えをやっても当然水量は変わらず・・・
何かいい対策はないかと現在試行錯誤中です・・・
ちなみに・・・
ちなみにですが、クマノジョーの中のお気に入りシャワーランキングは
【アイスマート入居前】
1位 クマノジョーの実家
水圧・水量共に超強力!!
ヘッドは空気を含んで出してくるタイプだけど、凄まじい水量と圧でクマノジョーを刺激してくる
ヘッドから手を離したら、暴れまわります
2位 前住んでいたアパート
特に不満を感じなかった水圧・水量
特に特徴はないが、不満もない・・・ The 普通
3位 嫁様の実家
クマノジョーの実家・アパートと比べると水圧も水量も少なく感じてた
おそらく原因はヘッドで、広範囲に細く水を出すため水が拡散されてしまっている
そのため、ヘッドからの距離でお湯の温度が全然違う・・・
そして、現在
※アパートはアイスマートに変更
1位 クマノジョーの実家
不動の1位、お盆中に久々に入ったけどゆるぎない実力を発揮
クマノジョーはヒョォ~~~だった
2位 嫁様の実家
今まで3位でクマノジョー的にはかなり不評だったシャワー
・・・のはずが、久々に入ったら水圧はやっぱ拡散しちゃってるけど水量が多いことに改めて驚いた
そして、ここで気づいた・・・
水圧じゃねぇ・・・・水量だと
3位 アイスマート
もうホント弱いし少ない・・・・
マジどうしたもんかと現在悩み中・・・
ぜってぇ何かいい方法があるはずだ
見てろっ!!いつかオレやってやんよぉ!!
・・・・やってやんよぉ~、なんて今までの人生で言ったことねぇな
まぁいいや
とにかく、アイスマートのシャワーは結果的にすげぇ弱弱しいよってお話です
・・・というか、エコキュートが弱ぇって話
今までいろんな記事を書いてきてるけど、ここまで何度もシャワーの水圧の事を書いてるクマノジョー・・・・
客観的にみると、よっぽど不満なんだなと思いました
・・・なので、これからもイロイロ試して記事にしていく可能性があるので
シャワーヘッドについて気になっている方はチラチラ除いてみてくだしまし
求めていたが、違ったみたい・・・