i-smartのオープンステアどうする?・・・任せろっ!!

どうも、焼きそばパンはセブンイレブンのが一番好きなクマノジョーです🐻

 

 

・・・好きなんですけど、全然見当たりません😭

 

 

あれは幻だったのか?🧐

 

・・・というくらい最近焼きそばパンを見ません

 

販売終了かな・・・😅

 

 

 

さて、本題です

 

 

えぇ~と、今回はオープンステアです

 

 

オープンステア・・・

 

採用しましたか?

 

我が家は採用しましたよ・・・🤤

 

 

 

 

・・・しましたが

 

採用するまでにはそれなりに紆余曲折ありましたよ🤔

 

 

 

そもそも、オープンステアに対するクマノジョーと嫁様の考えはこんな感じで

【クマノジョー】🐻

オープンステア、カッチョイイなぁ🤩

階段の下にMY-PCとか置いて、自分のスペースとかできたらイイなぁ🤩

可能であれば採用したいなぁ・・・😆

 

【嫁様】💃🏻

オープンステアにすると、埃が下に溜りまくる・・・🙄

ベビーゲートが付けにくいし段の間から子供が落ちないか不安😰

無理に採用する必要は全くない・・・😑

 

 

 

それなりに意見は割れておりました😅

 

 

そんな中、間取りの打ち合わせをどんどん進めていくのですが

イロイロ間取りを考えていくと、相当予算的に厳しい事が発覚し・・・・💰

 

家全体を少し小さくして、延床施工面積を減らそうという計画になったのです🤔

 

 

んで、延床施工面積を減らそうと思うと何をする必要があるかというと

 

①単純に家の大きさを小さくする🏡

②バルコニーを無くす🏡

③吹抜けを作る🏡

 

・・・です

いづれも坪単価として計算される部分ですね🧐

 

 

の家の大きさについては、ホント単純に家の大きさを小さくするだけ・・・

 

4マス減らすごとに1坪分の坪単価が下がります

・・・・今時期だと65万~68万くらい?🤔

 

単純に1マス辺り0.25坪ずつ建築費用が減っていきます

 

 

・・・が

 

実際は家自体を小さくすると、もれなく2階も小さくなるので

結果的には1マス減らすごとに0.5坪減っていくんですね

仮に4マス分家を小さくしたら、2坪分も減額する事ができます😁

 

 

 

のバルコニーを無くす・・・は、これも単純にバルコニー事態を無しにしてしまう事・・・

 

バルコニーは半坪計算なので、仮に4マス分のバルコニーがあったとしたら

半坪計算とするので、0.5坪分を減額する事ができます💪🏼

 

バルコニー減らしの場合、

単純に1マス辺り0.125坪ずつ建築費用が減っていきます🤗

 

 

 

んで、の吹抜けを作るですが、

コレは間取りに大きく影響がでるので、なかなか大変です🤮

 

一条計算の場合、吹抜けにした範囲はバルコニーと同じ計算なので

1マス辺り0.125坪ずつ減額になります💪🏼

①の家を小さくするとは異なり、2階の床面積を減らすだけなのでこうなります

 

仮に3x3マスを吹抜けにした場合は

普通に部屋にした場合はそのまま9マス分として計算されるので

9 x 0.25 = 2.25坪x坪単価・・・になりますが

 

吹抜けになっていると半分計算なので

1.125坪分として計算されます

 

仮に坪単価が65万とするならば、9マス吹抜けで73万の費用を浮かす事が出来る計算ですね😌

 

 

 

・・・いいかな🙄

 

 

・・・大丈夫かな🙄

 

 

・・・・それっぽい計算してますが、正直合ってるか不安です😂

 

 

 

まぁ、とにかく図面をかなり大幅に変更する必要があるってことです🤮

 

 

そして・・・・

 

とにかくコンパクトだけど使い勝手がイイ様に

イロイロいじっていった所・・・

 

①・②・③の作戦を全て実行し🤮

見事に吹抜けが出来上がり・・・・😌

そしてそこにオープンステアを設置する事になりました🤣

 

 

ってか、採用せざるを得ませんでした🤣

 

 

クマノジョー的には・・・🐻

ヒョッホ~~~イッ!!🤤

 

嫁様的には・・・💃🏻

・・・・・・(特にリアクション無し)😑

だけど、拒絶はしてない

 

・・・・まぁしゃぁないねってな感じ😯

 

 

 

・・・とまぁ、結果的にオープンステアを採用する事になったのですが

 

採用したのはいいけども

 

実際問題、階段下ってどれくらいのスペースがあって

何が置けるの?🤔

 

 

ってずぅ~~~~~っと思ってました🤔

 

 

ってか、そう思ってる方多くないでしょうか?😂

 

 

一条工務店のオープンステアは

ノーマル(3マスで14段)

ワイド(3.5マスで15段)の2種類があり

※ワイドの方が勾配が緩やかで踏板も大きいです・・・

 

我が家は狭小住宅の為

オープンステアはノーマルタイプ(3マス分)

・・・を採用しております😁

 

 

 

しかしこの、ノーマルタイプは曲者で

実物を見る事はほとんどありません・・・・🤮

 

 

だって、展示場に行っても

ワイドタイプのオープンステアしか付いてないんだもん😭

 

どこ行っても3マスタイプ付いてないんだもん😭

 

・・・って事で

実際に3マスタイプのオープンステアの階段下って

見る事がほぼ出来ません・・・・😫

 

 

これから間取りを考えて、オープンステアを採用しようと

考えていらっしゃる方・・・

 

オープンステアはしっかり確認して間取りを決めましょう・・・😊

 

 

余裕があるならワイドタイプをオススメします😊

 

 

 

・・・で、話は戻りまして

 

階段下のスペース・・・🤔

 

 

散々ひっぱりましたが

 

・・・・

 

 

・・・・・

 

 

・・・・・・・オレに任せろッ!!😆

 

 

 

クマノジョー宅はほぼ完成したぞっ!!

 

だから実測したぞっ!!😆

 

これ見て参考にしてくださいまし😆



 

青線は500mm、点線は100mmずつで書いてます

踏板はだいたい200mmで1段です

下の寸法の25てのは床廻りのカバーです



こーゆーやつね😁

 

 

 



フレームの幅とかを参考にしてみて下さい

 

一応実測を元に作成してますので、細かい事を言うと

若干の違いがでてくるとは思いますが

ウチのオープンステアはこんな感じでした😆

 

 

何置く?🤔

 

何置ける?🤔

 

決められねぇ~~~😭

 

 

って事が少しでも解消できる

 

 

・・・・かもです😆

 

 

別の記事で、コレがピッタリハマったよ

アイスマートのWi-Fiルーター設置位置のおまけ

 

 

ってやつも書いてるので暇なら見て見てね

 

 

-インテリア関係, 一条工務店, 内覧してる, 注文住宅
-, , , , , , ,